公開日:|更新日:
任意整理で借金を減額できた成功事例を紹介しています。
このページでは、クレジットカード利用・離婚が原因でできた借金・過払い金という3つのトラブルについて、任意整理で借金の減額に成功した事例をご紹介しています。
現在借金でお悩みの方や任意整理をご検討されている方は、これらの成功事例を参考にするとともに、できるだけ早く弁護士事務所へ相談することをおすすめします。
現金がなくても気軽に買い物ができるクレジットカードは、便利であるが故に使いすぎてしまったり、リボ払いの金利によって、いつのまにか返済できないほどの借金ができてしまうといったトラブルも多いのが実情です。
ここでは、任意整理によって返済総額が半分以下になった事例や、利息カットによって月々15万円の返済額が1/3以下になった事例など、クレジットカード利用による借金という誰にでも起こりうるトラブルだからこそ知っておきたい3件の事例をまとめています。
借金が原因で離婚するケースは多いですが、離婚によって発生した養育費や慰謝料の支払いがその後の生活費を圧迫し、その補填のためにキャッシングや消費者金融で借金をしてしまう…といったケースも増えています。
ここでは、離婚後の支払いと住宅ローンによって膨らんだ借金を任意整理で完済できた事例や、任意整理によって過払いが発覚し借金が半分以下になった事例など、離婚による生活苦が原因で抱えた借金を減額できた事例をご紹介します。
債務整理の方法はいくつかありますが、任意整理はその中でもリスクが少ない分、減額幅も比較的小さいといわれています。
しかしながら、10年以上にわたって借金を返済している場合、任意整理によって利息のカットだけでなく、多額の過払いが発覚することも多くあります。
ここでは、任意整理によって過払い金が発覚し、和解による過払い金の回収で借金を完済できただけでなく、手元にお金が残ったという成功事例をピックアップしています。