公開日: |更新日:
愛知県弁護士会の副会長が代表を務めているセントラル法律事務所。事務所の特色や債権整理にかかる費用について詳しくまとめました。
さまざまな専門分野を持った弁護士が多く在籍しているセントラル法律事務所。1案件に1名ではなく複数の弁護士が関わり、異なる視点から悩みの解決をサポートしてくれます。
セントラル法律事務所では、債務整理サポートとして、任意整理を行っています。相談者の抱える債務がそれほど高額ではない場合に、任意整理を提案。証明資料がない場合でも、セントラル法律事務所の弁護士が代理人を務め、代わりに取引履歴の開示を求めて、債務を明らかにして引き直し計算行ってくれます。
もし過払い金が見つかった場合には、弁護士がプロの視点から交渉し、過払い金を回収。相談者の利益になるよう行動してくれます。さらに、依頼を受けてからすぐに取立て対策を行うので、返済資金の調達に悩む必要がなくなります。
セントラル法律事務所では、午前9時から午後6時までの間相談を受け付けています。初回30分までは無料で受け付けており、それ以降には30分毎に5,500円が必要になります。任意整理を含めた債務整理を担当するのは、主に柴垣弁護士と河本弁護士の2名です。
1名ではなく2名の弁護士が担当しているのは、さまざまな視点を取り入れ、ベストな解決方法を提案するためです。債務整理の方法には、たくさんの選択肢があり、自分でできる任意整理などもあります。しかし、法律の専門家の力を借りることで、早期解決とスムーズな解決が望めるのが最大のメリットです。
弁護士10名が所属しており、専門にしている法律分野も異なるセントラル法律事務所。債務整理を専門にしている弁護士が、破産・民事再生・任意整理のなかから、その人にあった問題解決の方法を提案してくれます。ヤミ金相手への交渉も行っており、債務整理を力強くサポートしてくれることでしょう。
また、セントラル法律事務所に所属する弁護士は、公式サイトでプロフィールやブログを公開しています。弁護士の仕事へのスタンスに触れることができるので、依頼するかを検討している方は、一度確認してみてはいかがでしょうか。
※示談にならずに債権者を訴えることになっても(不当利息返還請求訴訟)、別に費用を請求されることはありません。
所在地 | 名古屋市中区丸の内3-15-3 TCF丸の内ビル2F・3F・5F・7F・10F |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」より徒歩9分 |
代表弁護士の実績 | 要問い合わせ |
受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |